※2021年9月21日 記事更新
こんにちは!瓦屋根救援隊です。
日本の歴史的な建物や和風住宅に必ず使用されてきた瓦屋根。
特に耐久性や遮音性は他の屋根材と比較しても非常に優秀で、築後のメンテナンス費用を抑えられるという大きなメリットがあります。
また、最近ではそのデザインも多様化しており、洋風住宅にも美観を添えられるタイプも豊富にあるため、現在も変わらず人気があります。
ただ、瓦自体の耐久性が優秀過ぎるために、瓦同士を接着している漆喰のメンテナンスをつい疎かにしてしまい、災害時に瓦が連続して剥がれてしまう事があります。
今回は瓦屋根の漆喰が劣化して破損してしまいやすいのはどこか、その名称とメンテナンスのポイントをご紹介します。